Hearthstone Card Generaterでオリジナルカードを作ってみた
どうもあけおめです、ロンです。
皆さんは、Hearthstone Card Generaterというサイトをご存じですか。簡単に言うと、ハースストーンのオリジナルカードを作れるサイトです。実際のカードのデザインやフォントで、自分だけのカードを作ることができます。気になった人は下記のリンクから飛んでみてください。(英語ですが)
Hearthstone Card Generator | HearthCards
さて、今回はそのサイトを使って、オリジナルカードを作ってみたいと思います。ただネタに走ってもあまり面白くないので、「次拡張以降に出そうなカードを予想する」というコンセプトでやっていきます。では、早速作ったカードをご紹介していきましょう。
優しい雪ダルマ 3/3/4 味方のミニオンが凍結した場合、それに+2/+2を付与する。
※日本語だとフォントが怪しかったりちゃんと表示されなかったりするので、英語で作ってます
いかがでしょうか。最新拡張である烈戦のアルタラックでは多くの凍結シナジーが登場しましたが、「凍結シナジーの次は自分のミニオンを凍結させるシナジーが来る」というのが私の予想です。過去に「ムウラビ」「アイスクリーム屋」など多くの自分のミニオン凍結シナジーが登場した事を考えると、可能性は高いと思います。
炎の王からの逃走者 6/4/12 雄叫び:「炎の王ラグナロス」と「筆頭家老エグゼクタス」を相手の場に召喚する。
「炎の王ラグナロス」はスタン落ちしてからも何回か再登場していますが、そろそろ影が薄くなりつつあるのでまた何かの形で登場するのではないかと予想しました。
また、マンモス年あたりでは頻繁に見かけた「相手の場にミニオンを召喚するミニオン」も最近影が薄いように思います。その辺りから予想したのがこのカードです。流石にマイナス効果が大きすぎて使いづらそうですが、こいつと一緒にプリーストの「密言・崩」を使えば出したラグナロスとエグゼクタスを一掃し、相手の体力を8にできます。
風の王からの逃走者 6/4/8 雄叫び:「風の王アラキア」を相手の場に召喚する。「ネプチュロン」を自分の場に召喚する。
ネプチュロンって、原作ではラグナロス・アラキアと同格の精霊王らしいですね。なのに1人だけ影が薄いのはかわいそうなので、そろそろ再登場があるんじゃないかと予想してます。そんな思いと、「自分と相手の場両方に強いミニオンを出すカードってまだ無くね?」という気づきからこのカードを思い付きました。6マナで4/8と7/7を並べる事が可能なので、相手の場に出てくるアラキアを考えなければ相当強いと思います。
裏切りの王 3/3/4 雄叫び:この対戦中に相手の場に召喚したミニオンすべてを自分の場に召喚する。
前述の2枚は、それらだけだとただの使いづらいカードになっちゃうのでシナジーのある強力な効果を考えました。こいつを出せば、現状復活プリメタぐらいしか使い道が無いワイルドの「相手の場にミニオンを出すミニオン」シリーズにも面白みが出てきます。
お節介な護衛 4/5/5 挑発、断末魔:このカードを相手の手札に加える。
雄叫びでマイナス効果を持つミニオンだけしか出さないと沈黙プリ―スト愛好家が怒っちゃうので、ちゃんとマイナス断末魔のミニオンも出しましょう。4/4/6だとちょっと強すぎると思ったので、4/5/5にしときました。
いかかでしたでしょうか。「本当にこんなカードが来そう!」と思った方もいれば、「来るわけないだろ」と思った方もいると思います。しかし、新しいカードを予想したり自分だけのカードを考えると言うのは楽しいものです。皆さんも是非、Hearthstone Card Generaterを使ってみて下さい。向こうのサイトでは、他の人が作ったカードも見る事が出来ますよ。